このアプリは一度起動すると画面の端に常駐して、スライドさせることによりいつでもメモを表示できます。お...
このアプリは一度起動すると画面の端に常駐して、スライドさせることによりいつでもメモを表示できます。おすすめポイントメモの表示はほぼ一瞬で行えるため、メモを取る・メモを確認するという作業を短時間で行えます。他のアプリより手前に表示されるため、ブラウザアプリでWebページを見ながらメモを取る、アプリの読込中の待ち時間にメモを確認するといったことができます。いつでも目に見える場所にあるため、メモしたことを忘れないようにできます。
このアプリには無料版と有料版があります。無料版: https://www.google.com/url?q=https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.slidenotes有料版: https://www.google.com/url?q=https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.slidenotespro
有料版について有料版ではGoogle Tasksとの連携が可能です。設定画面でアカウントを設定していただくことでGoogle Tasksのデータをメモに反映させます。
スライド表示方法三角マークの位置をタッチ、または、三角マークの位置から画面中央までスワイプすることでスライドが表示されます。スライドが表示されない方は、設定画面で下記の設定を行うことでスライドを表示しやすくなります。• 「マーク機能」→「感度向上」にチェック• 「マークデザイン」→「横幅」を大きい値に変更
機能説明クリップボードにコピー機能 • それぞれのメモの右上にあるコピーアイコンをタッチすることでクリップボードにコピーされます。リスト機能 • メモをリスト分けして作成していくことができます。 • リストを長押しでリストの作成、リスト名の変更、リストの削除が行えます。 • 「期限設定・メモ移動機能」設定を有効にすることでメモのリスト間の移動を可能にします。音声認識機能 • 音声認識により素早く文字が入力できます。また、音声入力で次々とメモができるように「改行」と読み上げると自動で改行する機能があります。 • 改行の変換は設定で別の言葉に変えることができます。ゴミ箱機能 • 削除したメモはゴミ箱に移動されるため、間違えて削除してしまったメモを復元できます。 • ゴミ箱を表示してメニューの×ボタンでゴミ箱のメモを一括削除できます。完了状態設定機能 • それぞれのメモの左上にあるチェックボックスを入れることでメモを完了状態にできます。 • 完了状態のメモは内容と期限の変更が行えなくなります。期限設定機能 • 「期限設定・メモ移動機能」設定にチェックをしてください。 • 完了状態設定機能と一緒に使用することでTODOリストとして利用できます。 • 期限は文字色の変化によって期限切れなどをお知らせします。最前面表示機能 • 「最前面表示」設定にチェックをしてください。(Android 4.0以降) • ロック画面を解除せずにメモを取る・確認することができます。 • ロックを外す前に表示されるため、セキュリティにはご注意ください。
更に詳細な説明が必要な場合は、設定画面の「情報」→「マニュアル」を参照してください。
ON/OFF連携機能以下のアプリをインストールすることで、アプリをOFFにするタイミングを設定することができます。 • ON/OFFモジュール
インストール後にアプリ設定画面の「ON/OFF連携」から連携したい項目にチェックを入れてください。
セキュリティについてこのアプリの使用中はAndroidのセキュリティが動作して一部のボタンがロックされます。(例えば、apkファイルからアプリをインストールする際などに発生します。)以下のアプリをインストールすることで、このアプリを停止せずにボタンのロックを解除できます。 • Install Button Unlocker